
リフトアップ効果が高いのはどっち?
【スプリングスレッドVS他の施術】
※本サイトで提供しているすべての情報は、六本木境クリニック・境 隆博院長の見解によるものです。
リフトアップ治療を受けた結果、肌の表面がデコボコになってしまうことがあります。どうして、シワやたるみを解消する施術で、デコボコになってしまうのでしょうか?その理由を施術別に解説します。
顔のシワやたるみを改善したくて施術を受けたのに、イメージと違った仕上がりになったり、かえってひどい状態になったりする人もいます。特に、ヒアルロン酸注入による失敗が多いようです。
切開する必要がなく、注射などでヒアルロン酸を注入する方法は、手軽でダウンタイムもないため、たるみやシワの改善に人気の施術です。
しかし、注入する量を間違えてしまうと、肌がデコボコになってしまうことがあります。
例えば、目の下のたるみにヒアルロン酸を入れてふっくらさせ、ハリを出すことでたるみを解消できます。
しかし、必要以上にヒアルロン酸を注入してしまうと、目の下が膨らみすぎて不自然な表情になってしまいます。
また、目の下の皮膚は薄くてデリケートなので、注入量が多すぎると、吸収されずにしこりのように固まり、表面にデコボコができてしまうことがあります。
注入量だけでなく、使用するヒアルロン酸の質が悪い場合も、しこりになったり、デコボコの原因になります。ヒアルロン酸には、厚生労働省に認証されているものから※、粗悪なものまであります。
料金の安いクリニックでは、品質保証がされていないヒアルロン酸が使われていることも考えられるので、厚生労働省から認可を受けているか、どの製剤を使うのか、施術を受ける前に確認することをおすすめします。
糸を挿入してリフトアップをする場合、糸を通す位置や深さによっては、ほかの部分よりも上がりすぎたり、皮膚がよれた状態になり、デコボコに見える場合があります。
また、表皮に平行に入れていた糸がずれて、真皮に刺さってしまった場合、バランスが歪んで、肌の表面がボコッと膨らんだり、くぼんだりすることがあります。
特に、突起の大きな糸を使用している場合、デコボコが目立つことが多いようです。
糸のリフトアップとして有名な「金の糸」は、金属アレルギーの人が使用すると、拒否反応が強く出てしまい、肌がデコボコになってしまうことがあります。
リフトアップ効果が高い「スプリングスレッド」は引き上げる力が強いため、デコボコや糸の跡が出やすい施術でもあります。こうした事態は、医師の技術力によるところが大きいため、医師選びはとても重要です。
脂肪を取り除いたり、余分なたるみを切除する切開手術では、効果を感じられなかったということはほとんどありませんが、その反面、脂肪を取りすぎたり、左右差が出てしまうことがあります。
代表的な切開手術であるバッカルファット除去では、脂肪を取りすぎて、頬がへこんでしまうというケースが多々あるようです。
バッカルファット除去による影響は、顔全体に及びます。
バッカルファットがなくなったスペースに、その上にあった脂肪が落ちてきて、凸凹になったり、肌のハリがなくなって施術前よりも老けて見えてしまうこともあります。
また、バッカルファットを切除する量によっては、左右差が出ることがあります。左右のバランスが取れずに、不自然な表情になってしまうこともあります。
さらに、バッカルファットで脂肪を大量にとってしまうと、皮膚が余ってしまい、それによってもっとたるみが出てしまう場合もあります。
♢♦♢ このサイトで紹介している「フェイスリフト」の費用や施術時間、リスク等について ♢♦♢
監修医師Supervised
六本木境クリニック
境 隆博(形成外科医)
カウンセリングから施術まで、すべて私が担当します。
たるみの本質と向き合い、一人ひとりに最も適した治療を提案いたします。
ひとりで悩まないで、
相談に来てください
私は美容医療に携わっていますが、受けなければいけない美容医療なんてないと思っています。
ただ、誰にでもコンプレックスや悩みがあって、それが自分の顔や外見に関することの場合、誰かに相談するのは勇気がいることです。
私は、そういった不安をすべて解消すること、その方にとって最適な施術を考えること、前向きな気持ちになれることを心がけています。
また、美容医療はイメージだけでなく、料金・効果・安全性も考慮して検討するものです。 私は不安が完全になくなるまで、施術は受けるべきではないと考えています。
だから、どんな些細なことも、ご相談ください。
顔のたるみ・シワに関する不安・疑問など、
ご予約は、お電話のみ受け付けています。
境院長よりコメント
Doctor’s comment
「金の糸」治療が減ってきた背景について
糸にコグ(トゲ)が付いていない金の糸は、組織を引っかけて物理的に持ち上げるリフトアップではありません。
そのため、リフトアップ効果はほとんどなく、溶ける糸が吸収されるときと似ているのですが、金の刺激でさまざまな物質が出たり、コラーゲンが増えたりすることによる、引き締めや肌質改善が主な効果です。
糸にカーブをかけたり、格子状に糸を入れてハンモック状に組織を持ち上げると言われていますが、受けた人が実感できる効果はとても短く、腫れている数日くらいのようです。
また金の糸は、比較的アレルギーが多く、金属アレルギーは大変であるにもかかわらず、金はイオン化して溶けるため、取り出すことができません。
そのうえ、MRIや高周波を受けられないといったデメリットもあるので、最近ではめっきり行われなくなった治療のひとつです。